距離を簡単に測定できる地図のまとめ
ネットでは、距離を簡単に測定できる
ルート検索機能がついた地図がいろいろあります。
無料で、しかも簡単に使える
距離を測定できる地図にはどんなものがあるのか
まとめてみまることにしました♪
距離を測定できる地図について
GoogleマップGoogleが提供しているルート検索地図です。
グーグルのブラウザからすぐにアクセスでき
出発地点と目的地点を入力するだけで
2地点の距離を測定することができます。
その地点はどんなふうになっているのかがわかる
ストリートビューも便利です。
⇒ Googleマップへ
いつもNAVI
ゼンリンが提供している距離測定の地図です。
特定の地点の距離を測定する他
観光スポットなどの検索も可能です。
⇒ いつもNAVIへ
NAVITIME(ナビタイム)
地図のポータルサイト。
自動車でのルート検索といった
交通手段別の距離の測定が簡単にできます。
道路交通情報や駐車場情報など
ルート検索以外の検索機能も充実しています。
⇒ NAVITIMEへ
Map Fan(マップファン)
自動車でのルート検索と
電車+徒歩のルート検索が可能です。
シンプルなので
出発点と目的地を入力して距離を測定することが簡単にできます。
ルートを登録する機能もついています。
⇒ マップファンへ
goo地図
住所から距離やルートを検索することができる地図です。
路線図の検索や、古地図検索機能まであります。
観光スポットやイベント情報、グルメ情報など
gooの情報網を活かした関連情報も満載。
⇒ goo地図へ
Livedoor(ライブドア)地図
住所や郵便番号から
所在地や指定した地点間の距離を測定する地図です。
イベントガイドやマイスポット機能など
旅行するときに調べる距離検索に向いています。
⇒ ライブドア地図へ
Mapion(マピオン)
日本地図をクリックしていくだけで
所在地を確認したり
距離の測定、ルート検索ができる地図です。
通常検索、周辺検索、ドライブ検索といった
機能が豊富です。
⇒ マップルへ
もっと探せば
いろいろな地図が出てきますが
とりあえずポピュラーなものだけをまとめてみました。
どの地図もそれぞれ特徴がありますし
使い勝手も個人差があるので
いろいろ試してみて、気に入ったものを使っていくと良いと思います^^
スポンサーリンク