キョリ測ラボの地図上にメモが書ける吹き出しメモ機能の使い方について
マピオンのキョリ測では
これまでベータ版が利用できましたが
ベータ版に加えて「キョリ測ラボ」版も利用可能です。
ラボ版はベータ版とどう違うんでしょうね。
キョリ測ラボについて
キョリ測ラボとベータ版の大きな違いはラボ版では地図上にメモを入力することが可能になったことです。
待ち合わせの時間など
ちょっとしたことを地図上にメモできると便利ですよね。
キョリ測ラボのメモ機能はそういう
ちょっとしたことを地図上にメモするときに使えそうです^^
メモ機能の使い方
キョリ測ラボのメモ機能の使い方は簡単です。まず、普通に地図上をクリックして
目的地などを設定します。

クリックした地点にマウスオーバーすると…

このように吹き出しが出てきました!
吹き出しがでた状態でクリックをすると
吹き出しがずっと表示されたままになります。
さらにもう一度
吹き出し部分をマウスオーバーしてみてください。

鉛筆マークとゴミ箱のマークが出てきました。
ここで編集できるのですが
編集するときは鉛筆マークをクリックします。

入力し終わったら
もう一度右上にある鉛筆マークをクリックすると
メモが保存され、地図上に表示されます。

設定した地点と地点の間の線上でクリックすると
吹き出しが表示されるようになり、同じように吹き出しメモを入力することができます♪
その他吹き出しメモの使い方
メモが表示させる方法はわかりましたがメモが地図上を占領して見難い、動かしたいというときは
吹き出しメモを移動させることも可能です。
吹き出しメモの移動のさせ方は
吹き出し部分でマウスオーバーし
下の図のような、矢印が4方向に出ているマークを表示させます。

そのままドラッグして表示させたい場所まで移動させます。
吹き出しメモを削除したい場合は
吹き出しメモ部分でマウスオーバーした時に表示される
ゴミ箱のマークをクリックします。
吹き出しメモを一時的に非表示させたいといったときは
地図の上にあるメニューバー「吹き出し表示・編集」というところをクリックします。
チェックが入ったときはメモが表示され
チェックを外すとメモが非表示になります。
キョリ測ラボは
パソコンとiPhoneアプリに対応しています。
⇒ キョリ測へ
スポンサーリンク